【建設業ご相談事例】建設キャリアアップシステムとは?

質問:新潟県内の建設会社

元請にキャリアアップシステムに登録するように言われました。
キャリアアップシステムとはどういったシステムですか?また、メリットや手続き方法を教えて下さい。

回答:トラスト行政書士事務所

建設キャリアアップシステムに登録した技能者一人一人に建設キャリアアップカードが交付されます。現場入場時にカードを読み取ることにより、いつ、どの現場に、どの職種で、どの立場(職長など)で働いたのか、日々の就業実績として電子的に記録・蓄積されます。
また、資格を取得し、あるいは講習を受けたかといった技能を登録することができます。
こうして蓄積された情報を元に、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステムです。

建設キャリアアップシステムの登録方法

登録申請方法は次の2つの方法があります。

①インターネット申請

パソコン、スマホでホームページにアクセスし申請可能です。

②認定登録機関で申請

「認定登録機関」とは、申請書類の受け取りや記入補助を行い、本人情報や資格などの真正性を確認し、登録のできる窓口機関です。予約が必要です。
ホームページに認定登録機関リストが掲載されています。

 

キャリアアップシステムのおおまかな流れ(インターネット申請の場合)

事業者登録と技術者登録の2つの登録をします。

①事業者登録

技術者登録の前に事業者登録をしてください。技術者情報を登録する際に、事業者登録後に付与される事業者IDが必要となります。

登録内容は、商号、所在地、建設業許可情報などです。
建設業許可を取得していれば、建設業許可番号を入力し、一部許可データを事業者情報の登録内容の一部として自動的に取り込むことが出来ます。

事業者IDは、事業者情報にログインする際に必要なIDです。

管理者IDは、現場情報や施工体制の登録就業履歴の管理に必要なIDです。

②技術者情報登録

事業者IDを入力し、事業者IDと技術者情報登録後に付与される技術者IDを関連付けさせます。関連付けさせることで、キャリアアップカードを現場で登録することにより、就業履歴が蓄積できるようになります。

登録内容は本人情報、保有資格、社会保険加入状況等です。

技術者IDが付与され、キャリアアップカードが交付されます。

技術者IDは、技術者情報にログインする際に必要なIDです。

 

登録するメリット

事業者から見たメリット

・自社が雇用する技術者の資格や経験、社会保険加入状況が明らかになり、取引先から信用が得やすくなります。

・施工体制台帳や作業員名簿の作成の手間を削減、書類作成の簡素化につながります。

・経営審査事項の加点対象となります。

技術者(審査基準日以前3年間において、建設工事の施工に従事した者)のうち、認定能力評価基準により受けた評価の区分が、審査基準日以前の3年間に1以上向上した者の割合で加点されます。

能力評価申請について詳しくはこちらをご確認ください。

建設キャリアアップカードの色を変える(レベルアップ)には?

 

技術者から見たメリット

・キャリアアップシステムに技術者登録をすると1名につき1枚発行されるカードが発行されます。最初はレベル1の白色のカードです。
業種ごとに保有資格や経験などの能力評価基準が決まっているので、申請すれば、レベル2~レベル4にレベルアップすることが可能です。

自らのレベルをアピールすることができ、技術者のモチベーションに繋がります。

・日々の就業実績が個人の技能者情報に蓄積され、その情報を利用者個人は簡単に閲覧する事が可能になります。

 

費用

①事業者登録料

事業者登録は5年ごとに更新の手続きが必要です。

資本金の額に応じた料金となります。

資本金 登録料(税込)
一人親方 0円
500万円未満(個人事業主含む) 6,000円
500円以上1,000万円未満 12,000円
1,000万円以上2,000万円未満 24,000円
2,000万円以上5,000万円未満 48,000円

 

②管理者ID

毎年の更新が必要となります。

管理者IDは、現場情報や施工体制の登録就業履歴の管理に必要なIDです。
1つあたり11,400円 / 一人親方は2,400円(税込)

③現場利用料

元請事業者に対し、当該現場における技能者の就業履歴情報の登録回数(現場に入場する技能者の人日単位)に対する利用料金です。

技術者の就業履歴登録回数分1回につき、10円(税込)となります。

現場利用料の請求例

20 人の技能者が50 日就業した場合 20人×50日×10円=10,000円
同一現場で朝と昼休み後に2回入場 1人日×1現場=10円
午前と午後で同一元請の別現場に入場 1人日×2現場=20円

④技術者登録料

建設キャリアアップカードの発行に必要となる料金であり、カード有効期間は発行日から発行 9 年経過後の、最初の誕生日までとなります。

なお、申請時 60 歳以上の方の有効期限は同 14 年目の誕生日まで、本人確認書類未提出者は同 2 年目の誕生日までが有効期限です。

建設キャリアアップカード発行料金

 

技術者情報登録には、「簡略型」と「詳細型」の2種類があります。

・簡略型 1名 2500円(税込)です。

「簡易型」登録すると登録基幹技能者資格や保有資格情報を登録できないため、能力評価申請(キャリアアップカードのレベルアップ)を行うことができません。

・詳細型 1名 4900円(税込)です。

詳細型は、全項目登録可能です。

建設業の許可に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

「建設業のホームページを見た」とお伝えください。

受付時間:平日10:00-18:00(土日祝休み)
メールでのお問い合わせ

    ページトップへ戻る